fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■挫折を乗り越えて
2023/07/11 Tue未分類
20061205112858


挫折

夢や希望が打ち砕かれ、失意の底に落ちる事を挫折という。

本当に辛い、苦しい。

人生を放棄したくなる瞬間である。
でも、挫折は夢や希望を持ったからこそ起こるのだ。
人生の目標を持ったからこそ遭遇する悲劇なのだ。

何も考えず、何も求めない人に挫折は無い。無論達成もない。

挫折した事から見えてくるものは、自分の抱いた夢や希望の実体である。

夢や希望の描き方である。

達成と挫折は背中合わせにある。

夢を持ち続けないかぎり成功の喜びはなく、
そして挫折を経験しない成功も又根拠の曖昧な自己満足か
実体不明の一過性の達成領域でしかない。

それらは真の人生の充実をもたらしてはくれない。

負けを知り勝つ、弱さを知り強くなる。それが本物となるのだ。

挫折して失意の底に落ちる人、
その後の人生を暗い闇に覆ってしまう人は、
夢の描き方の錯誤を決して認めない頑迷な心の持主である。
さもなければ自らの無知無能を認識出来ずにいる人だ。

『失敗は成功の母』という。

しかし失敗なのか挫折なのかの境界がはっきりしない事も多い。

夢、希望を持ち続ける人こそが成功者の条件だが、
その夢をどれだけ吟味分析しうるか、
希望を確信にしうるかが鍵を握っている。

失敗も挫折も何度でもしてみればいい。

その度に心が強靱になる事を知ろう。
知識も増し知恵が深くなる事を知ろう。

何度でも、何度でも・・・

しかし、同じ失敗、同じ挫折を繰り返すのだけはやめよう。

ブログランキング

ご協力お願い致します。





スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(0)
過去を辿る ≪ BACK ≪ HOME ≫ NEXT ≫ コップいっぱいの水

管理者にだけ表示を許可する
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク