fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■観相学入門・その9
2006/03/14 Tue未分類
 南北相法・水野南北居士著(康秀編)

 人中について(人中は鼻の真下、口までの間に入る縦の溝)

 人中によって気力の強弱、命の長短、又子孫の有無などを推理する。

 人中が短い人。根気が無く又、心が浅い。涙もろくて感情に支配されやすく、些細な事にも一喜一憂しがちである。人との関係を長く保つのが苦手である。人中が短いという事は鼻の下が短く口との距離が狭まっているため気力を貯める範囲が狭い。そのため気が保てず胆力に欠ける事になるのである。

 人中に締りのある人。くっきりした溝を描くのは、心にも締りがあり、相応の発達をすると共に福運に恵まれる。

 人中に締りが無く溝がはっきりせず平板に見える人。心に締りが無く行動も散漫でとりとめが無い。そのため運も向いて来ず大業を成しえない。

 男性で人中に髭の多くある人。早くに自分の分を知り、望み事を達成させる事となる。ただし物事に気の付かない所が多い。心は豊かであり衆望を得る。人中の左右を食禄と言う。人中の髭が多いのは、その食禄が満たされているように見えるので、早くに足ることを知るの道理が考えられる。貧しい者であっても足ることを知れば心の福者と言える。この相は貧者、富者にもある。

 人中に髭の少ない男性は、自分の分を知る事がないため、目的が定まらず望み事も十分に叶う事がない。ただし、才には恵まれ物事によく気が付く人で重宝がられる。口髭の真ん中に髭が無いのを、奸者と言われ謀り事をする人間と古書にあるが実態は不明である。確かめてみると良い。

 人中が長くて、上唇が歯と等しく並ぶ人は、大変良好な運気を持ち、誰からも尊敬され、人の長となる事が多い。おのずと人から用いられる運命である。もし貧しい暮らしをしていたとしても後援者があったり、他者の助けを得る福運がある。基本的には、物を自由にしたり家を思うがまま支配する事の叶う権力を有する人である。歯は金に属し唇は水に属す。ゆえに歯と唇とが等しく揃うときは、これを「口の相性」という。つまり金生水となって大吉相となるのである。
なお、歯と口は言語の門であるから、大吉であるのは、能弁の人である。又、口は大海であり人中は溝、すなわち水の道である。したがって、人中長く歯と等しく並ぶのは、大海への水の道が通りが良いという事であり、物事が万事順調に進み滞ることがないというのである。

 人中に横筋のある人。子供の縁が薄い。たとえ子があっても頼りにならず、大勢ある場合には老いてからかえって苦労する事になる。人中は気血の通路であるから、子孫を司る。ゆえに人中に横筋があれば、その筋が子孫を破っていると判断し、子縁が薄い事になる。

 女性の場合、人中を膣や産道とも観る。人中が短いのは膣も短いと判断する。幅広きは同じく広いと観る。長短、幅の狭広などで判断するのである。色情相法である。 
スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(5)
真実を見つめる目 ≪ BACK ≪ HOME ≫ NEXT ≫ 近すぎて気付かない友達
昨日は。。
久しぶりにお目にかかれると思うとどきどきでした!
相変わらずかっこよかったのにはびっくり!(爆笑)
とっても丁寧にアドバイスしてくださって、うれしかったです。人相の見かた。。むずかしいけれど興味あります。
またよろしくおねがいしますね♪
2006/03/15 Wed URLつこ#- [ 編集 ]
つこさん、コメント有難う
つこさんのブログ、残念ながらページが出てきませんでした。又トライしてみます。少しづつ運気が良い方向に転じているようです。頑張って下さい。こちらこそ、又よろしく。
2006/03/16 Thu URL康秀#- [ 編集 ]
訪問してくださったのですね!
わ~い!センセイ!私のブログを見てくださって、有難うございます!少しずつ運気が良い方向。。と聞いて、とてもほっとしています。
ここで質問してはまずいかな?ちょっとさわりだけでも。。(笑)
私、自分が生まれたのを午前と午後とを間違えていましたよね?当然それにより鑑定が違ってくるでしょうが、まるっきり180度違ってきちゃうことってありますか。あとは、「だいたい2時くらい」というのじゃなくて、きっかりと正確な生まれた時刻がわからないと、確実な鑑定ができないでしょうか?それがとても気がかりです。。私の場合、午前でも午後でもどちらにしろ悪くは無かったので安心ですが、今後のためにお聞きしたかったのです。
2006/03/16 Thu URLつこ#- [ 編集 ]
つこさん。心配しなくて大丈夫です。
 生まれた時間で運命が決定されるわけじゃありません。全体のバランスで命理を読むのですから、基本は生まれた日が一番大事で、年、月、時それぞれの絡みで推理していくのです。つこさんの生時は、むしろ晩年期の愛情充実を果たす良い運気と思われるので安心して下さい。又、時間の干支は二時間括りになっていて、二時というのは、一時~三時の時間区分になります。そう厳密に考えなくてもよいのです。
2006/03/17 Fri URL康秀#- [ 編集 ]
またまたありがとうです!!
センセイ,こんばんは!またこの場で質問し、それにお答えを頂きとっても嬉しいです。すこしずつ勉強になりました。プラス志向のアドバイスを頂く事で、励みになります。
これからもよろしく!私とブログとKANとkidsを♪
2006/03/18 Sat URLつこ#- [ 編集 ]

管理者にだけ表示を許可する
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク