
遅ればせながら 墓参に行きました
時代の流れか 家の仕組みの変化か
墓参り供養も叶わなくなり「無縁さん」となったお墓が点在しています
我が家のお隣さんも 墓地回収の立て札
以前から植樹も茂り放題 雑草だらけで心配だったのですが…
墳墓を継ぐ人が無かったり 病いや家庭の事情で
墓参も無理となったのでしょう
先祖供養も子孫の栄枯盛衰と繋がっているのです
今後 少子化もあり絶家となるのも仕方ない事かもしれません
墳墓風水の方術もありますが
時代情況や社会総体の変化で
先祖供養の在りようも考え方を変えていかなければならないでしょう
ともあれ 墓参が叶っている今を感謝して
清々しく帰路につきました
スポンサーサイト