fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■自分を写す鏡
2009/03/21 Sat未分類
20090321085745


向き合う者との関係で人生が創られ彩られていく
相手の目の中に写る画像が境遇すら操っていく

どう見られているか どう思われているか

でも それに気を取られて生きていると
すっかり囚われ 拘り続けて
本来の自分を見失ってしまう

人は誰しも主観でものを捉え 勝手な見方をする
立場やその時の情況で 思い込みの判断をする
錯覚もある 誤解もする 正当な定義付けなど少ない

そうした他者の目に過敏になると
自分とかけ離れた まるで違う自画像を創り出してしまう

相手の目の中に自分が在る
自分の現在過去があり未来が握り込まれていく
だから 自分を認めて貰う受け入れて貰うために
相手の受容するペルソナ(疑似人格)を装う
仮面を纏って演じ続けることになる

自己同一性 アイデンティティー
何処まで自分を保ちながら生き通していけるのか…

人は様々な場面で向き合う者との関係の中で
幾つもの自分を創り その関係から生じる期待に応える

関係はただ関係でしかないのに
疎外を怖れ 同一性どころか分裂性になってしまう

大事なのは その関係にどれだけ自己を投影させるか?
他者の下す判定や思惑の中に
何処まで自らの実人生を集約させるか?ということだ

無視や疎外を回避するために
相手の都合のいい人格を演じる

…愛されるため 受け入れて貰うために
どう振る舞えばいいのだろう?…

親から兄弟から友達から 職場の上司から同僚から
あの人からも この人からも愛されたい
苛められたり 邪魔にされたり黙殺されたりは辛いから…

いたる所 様々な人間関係の恐怖概念に
取り憑かれた人の嘆き声が聞こえてくる

だが
どう思われるかではなく どう思わせるかが大事なのだ
人の目にどう写るかより以前に
果たして自分自身が何者であるかを検証しよう

『人と向き合う前にしっかり自分と向き合う事が大切』

自分が自分らしく生きる事を考えていこう

さあ 自分の鏡で自分を映して
本当の自分を見つめてみよう


『自分を写すのは自分の鏡』 改稿

スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(0)
恋の狩人 ≪ BACK ≪ HOME ≫ NEXT ≫ 窓に雨音

管理者にだけ表示を許可する
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク