fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■対話は珈琲と共に
2022/12/24 Sat未分類
200611011037592

20061101103759


相談室での対話 様々な人たちの様々な相談

運気の強弱や盛衰 吉凶禍福の質量を

いろんな角度から推理分析する

初めての人は一往に緊張して

本題に入るまでにしばし緊迫の時を過ごす

珈琲はそんな場面に心をほぐしてくれる


運命への解析は命理から紐解いていくが、気の流れや放つ波動から確かめる事が大事である。干支構成や星の配置を表す命式により、運勢の消長を測ったり、気質や行動形態を読む。
しかし、何より大事なのは命式以前にその人の気の流れや放つ波動、端的には醸す雰囲気を捕える事である。そうして外から内に迫り、感情や意識の領域までを確かめていくのである。

その時の対話が重要となる。交わす言葉の中からその人の存在領域を知り、情況を知り、明日の方向づけを知るのである。

「此処は何処?私は誰?」
その疑問に答えて貰うために占い師を尋ねる人がいる。

「あなたの命式は・・・だから」 「気質は・・・」「運の強さは・・・」

人生に於ける運の良し悪し、吉凶禍福を占いで確かめるのは、自分を知る手掛かりとしての一助には違いない。運気の流れによって、今動くのか?止めるべきか?時を待つべきか?といった行動指針を立てるのもいい。

だが占いの世界は、その解析手順も千差万別であり又占術家の技術レベルもまちまち。究極は思想性や価値観によって、出す答もバラバラなのである。結論が唯一無二の正統性を持つと信じるのは危険なのである。
相談者自身の置かれた情況、その立ち位置の把握もさることながら、その人固有の思考実体、人生感や世界観、価値意識といったものが重要なのである。加えて気力、体力によっても運気の力に差異がある。運命指南も行動指針も又それぞれに違う筈である。

まずは自分ありきである。自分の希望や目的を自己確認する事である。方向づけの指針として答を求め、納得いくまで食い下がる事である。未来へ向かう時空を、予言として答を求めるのはもっとも危険である。

占いを求める人、その求めに答える人、共に深く人生の意味と方向を定めるために、精一杯語り合う事である。

そんな場面に心をほぐす珈琲を・・・


ブログランキング

ご協力お願い致します。




***** 癒しの隠れ家 鎌田康秀相談室『美老庵』*****


ホームページ
は こちらです


   東京目黒区 東横線祐天寺駅徒歩1分
   鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い

   四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
   
   TEL:03-3711-1986     人生、仕事、経営、家族、愛情、進路・・・
   お問い合わせはお気軽に


*********************************************

      ♯鎌田康秀 #占い #ブログ

スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■落葉樹
2022/12/20 Tue未分類
20061120102932


散る落葉の群が 残り少ない時を過ごす

青空に精一杯の勇姿を見せる

風に吹かれて舞い落ちる その時まで

爽やかに 晴れやかに 有終の美を飾る

そして 旅立ちの日

黄金色の羽を広げて 空高くに 飛び立つように

枝から離れ 風に乗って

出来るだけ 遠くへ その身を解き放つ


しばしの別れ サヨナラのセレモニー

ゆっくりと時間をかけて・・・

ブログランキング

ご協力お願い致します。




***** 癒しの隠れ家 鎌田康秀相談室『美老庵』*****


ホームページ
は こちらです


   東京目黒区 東横線祐天寺駅徒歩1分
   鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い

   四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
   
   TEL:03-3711-1986

   人生、仕事、経営、家族、愛情、進路・・・
   お問い合わせはお気軽に


*********************************************

     ♯鎌田康秀 #占い #ブログ

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■永遠の救世菩薩
2022/12/10 Sat未分類
20091130180151

20091130180149


「降りて下さい 助けて下さい 我らをお救い下さい」

遍く世界を救う 衆生済度の究極の菩薩

未来佛の弥勒菩薩様は

過去の歴史に出現降臨された事はない 。されど人心は叶わぬ夢と知りながら

無理難題と知りながら降臨を懇願して

数知れない伝説を創っている。現代でもしばしば混迷を極める時代情況に

世界救済の奇跡として降臨の預言があり

世界中の国々で情報が飛び交っている。衆生が渇望してやまぬ 永遠の救世菩薩…



『弥勒菩薩』

梵名:マイトレーヤ

佛教の佛菩薩の一尊
梵名を意訳して「慈氏菩薩」といいます。

字は阿逸多Ajitaといい無勝等と訳します。

インドの波羅奈(バラナシー)国に生まれ
釈迦佛の化身を受け
未来に成仏する記を与えられたといいます。

数多い菩薩の中でも、この弥勒菩薩は別格の菩薩様です。
それは、この菩薩が過去の歴史の中で出現した佛ではなく
未来に現れる佛だからです。

弥勒菩薩が現れるのは釈迦入滅後
567.000万年であるとされています。
これは科学的には太陽系の余命とほぼ一致します。

弥勒菩薩はインドではマイトレーヤと呼ばれ
インド宗教と兄弟関係にあるゾロアスター教では
「ミトラ神」に対応します。
しかし実はミトラ信仰はゾロアスター教より古く
「契約の神」「天空神」「光明神」で
又冥界の裁判官でもありました。

ゾロアスター教でアフラ・マズダが最終的に
全知全能の神に進化して、アフラ・マズダに
帰依する人々の時代が来るという話や
キリスト教の説く「最後の審判」の後
神と契約している人々に新しい光の時代が約束される
という話は、このミトラ教の影響で生まれました。

弥勒菩薩が56億7千万年の後に登場して
全ての衆生を完全救済するというのも
この話の変化の一つとされています。

日本では、天空に近い山の上に「弥勒浄土」
があるという信仰が中世の頃からありました。
又、弘法大師は亡くなる時
「自分はこれから弥勒菩薩の所へ行って
56億7千万年後に弥勒と共に、この世に戻って来る」
と言ったという話が伝えられています。

弥勒信仰自体は聖徳太子の頃に
既に朝鮮半島などでも盛んだったようで
かなり古い時代の弥勒菩薩像が
国内外に何体も残っています。

コロナ禍がなお続く今の状況。思わず弥勒菩薩様に手を合わせてしまいます。

真言:オン・マイタレイヤ・ソワカ

(Wikipedia参照)

仏画『弥勒菩薩像』松井辰子先生謹筆

ブログランキング

ご協力お願い致します。




***** 癒しの隠れ家 鎌田康秀相談室『美老庵』*****


ホームページ
は こちらです


   東京目黒区 東横線祐天寺駅徒歩1分
   鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い

   四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
   
   TEL:03-3711-1986

   人生、仕事、経営、家族、愛情、進路・・・
   お問い合わせはお気軽に


*********************************************

     ♯鎌田康秀 #占い #ブログ 

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■回帰
2022/12/05 Mon未分類
20070123102843


溜息をついたり 大声を出してみたり

身体を動かしてみたり

何をやっても 心が晴れない

明日を思うことさえ 憂鬱になったら

頑張る気力 踏ん張る意志も費えて

もう何処からも克己する気持ちが無くなったら

柔らかな肌触りの白無垢の被布を思い浮かべてみたらいい

優しいバールホワイトの おくるみに包まれて

すやすやと眠っている赤子を 思い浮かべてみよう


誰にだってあった あの時期

辛いことも苦しいことも知らず

泣いて甘えて 乳を飲んでは眠っていた頃を

目を瞑って 思い浮かべてみたらいい

そうして

硬く縮み込んでしまった心を柔らかいものにしてみよう


眠って 眠って 眠り飽きるまで寝たなら

重く深く沈んでいた心のしこりが

巣くっていた思い込みの数々が

泡のように 解けて消えているかもしれない


生きることに疲れたら 考えることにも疲れたら

イメージして欲しい 目の裏に 思い描いて欲しい

柔らかな毛布に包まれて赤子のように眠る自分の姿を

安らかな寝息を立てている 永遠の子供のような幸せの寝顔を・・・

ブログランキング

ご協力お願い致します。




***** 癒しの隠れ家 鎌田康秀相談室『美老庵』*****


ホームページ
は こちらです


   東京目黒区 東横線祐天寺駅徒歩1分
   鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い

   四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
   
   TEL:03-3711-1986

   人生、仕事、経営、家族、愛情、進路・・・
   お問い合わせはお気軽に


*********************************************

    ♯鎌田康秀 #占い #ブログ

トラックバック(0)+ +コメント(0)
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク