

相談室での対話 様々な人たちの様々な相談
運気の強弱や盛衰 吉凶禍福の質量を
いろんな角度から推理分析する
初めての人は一往に緊張して
本題に入るまでにしばし緊迫の時を過ごす
珈琲はそんな場面に心をほぐしてくれる
運命への解析は命理から紐解いていくが、気の流れや放つ波動から確かめる事が大事である。干支構成や星の配置を表す命式により、運勢の消長を測ったり、気質や行動形態を読む。
しかし、何より大事なのは命式以前にその人の気の流れや放つ波動、端的には醸す雰囲気を捕える事である。そうして外から内に迫り、感情や意識の領域までを確かめていくのである。
その時の対話が重要となる。交わす言葉の中からその人の存在領域を知り、情況を知り、明日の方向づけを知るのである。
「此処は何処?私は誰?」
その疑問に答えて貰うために占い師を尋ねる人がいる。
「あなたの命式は・・・だから」 「気質は・・・」「運の強さは・・・」
人生に於ける運の良し悪し、吉凶禍福を占いで確かめるのは、自分を知る手掛かりとしての一助には違いない。運気の流れによって、今動くのか?止めるべきか?時を待つべきか?といった行動指針を立てるのもいい。
だが占いの世界は、その解析手順も千差万別であり又占術家の技術レベルもまちまち。究極は思想性や価値観によって、出す答もバラバラなのである。結論が唯一無二の正統性を持つと信じるのは危険なのである。
相談者自身の置かれた情況、その立ち位置の把握もさることながら、その人固有の思考実体、人生感や世界観、価値意識といったものが重要なのである。加えて気力、体力によっても運気の力に差異がある。運命指南も行動指針も又それぞれに違う筈である。
まずは自分ありきである。自分の希望や目的を自己確認する事である。方向づけの指針として答を求め、納得いくまで食い下がる事である。未来へ向かう時空を、予言として答を求めるのはもっとも危険である。
占いを求める人、その求めに答える人、共に深く人生の意味と方向を定めるために、精一杯語り合う事である。
そんな場面に心をほぐす珈琲を・・・
ブログランキング
ご協力お願い致します。
***** 癒しの隠れ家 鎌田康秀相談室『美老庵』*****
ホームページは こちらです
東京目黒区 東横線祐天寺駅徒歩1分
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い
四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
TEL:03-3711-1986 人生、仕事、経営、家族、愛情、進路・・・
お問い合わせはお気軽に
*********************************************
♯鎌田康秀 #占い #ブログ