fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■息吹き 芽生え 目覚め
2013/02/23 Sat未分類
200803181033542

ふと目を向けると 草木の新たな芽生え

何もない 何も起こらない
何も変わりっこないなんて思っていたから・・・

心が何処を探しても 何も見つからなかったから・・・

むしろ本当は何も見つける気も無かったから・・・

20080318103354


そんな時 すっと視界を捕えたのは

確かな季節の息吹き 確かな生命の芽生え

目覚めを起こしたのは 自分の胸の内から発する
新たな生命の鼓動 新たな魂の響き

再び歩き出していく気持を取り戻したから

立ち止まり 立ち尽くし 堂々巡りの繰り返し
そんな自分と対峙して
膠着した心を解き放ったから…

明日を生きようと思い始めたから
明日を創ろうと想い始めたから

その思い 確かな想い 目覚めに応えてくれた
草木の息吹き 芽生えにありがとう


ブログランキング

ご協力お願い致します。




***** 癒しの隠れ家 鎌田康秀相談室『美老庵』*****


ホームページ
がリニューアルしました

   
東京目黒区 東横線祐天寺駅徒歩1分
   鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い

   四柱推命・断易・気学・風水・手相・他

   http://www.f-design-kohsyu.com/
   TEL:03-3711-1986

   人生、仕事、経営、家族、愛情、進路・・・
   お問い合わせはお気軽に


*********************************************


スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■苦しみを忘れる日まで
2013/02/22 Fri未分類
20080311093656



『心』を抱きしめて欲しい

イバラの道を歩いてきて
傷だらけになってしまった心だから…

僅かな風にさえ 痛みに顔を歪ませてしまうほどに…

その温もりのある手で 優しくそっと撫でて欲しい
もう傷がこれ以上痛まないように

冷たい風に当たらないよう その腕で守って欲しい

何気ない言葉に怯え ちょっとしたキッカケでも
たちまちフラッシュバックしてしまうから…

病んだ心が 綻(ほころ)びだらけの小さな心が
悲惨な過去を忘れる日まで

身に受けた苦しみを忘れる日まで

すっかり元気な姿に立ち返るまで
『心』を抱きしめていて欲しい

その潤いのある厚い胸の中に…

そんな人が居たらいいのだけれど…

結局 心を取り戻し修復するのは あくまで自分自身

真底立ち直るためには人の手モ借りるけど

温もりを与えられ 癒され慰められて
少しづつ元気だった時空に回帰して

自己存在の確かな実体を見詰められる
そんな自分に回帰して…

最後は自分の足で立つ

そして明日へ向かって歩き出すのだから…

ブログランキング

ご協力お願い致します。




***** 癒しの隠れ家 鎌田康秀相談室『美老庵』*****


ホームページ
がリニューアルしました


   東京目黒区 東横線祐天寺駅徒歩1分
   鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い

   四柱推命・断易・気学・風水・手相・他

   http://www.f-design-kohsyu.com/
   TEL:03-3711-1986

   人生、仕事、経営、家族、愛情、進路・・・
   お問い合わせはお気軽に


*********************************************




トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■梅の香 かぐわしく
2013/02/14 Thu未分類
100207_1545~02.jpg

季節の巡り 誰からも言われず誰からも強いられず

それが自らに課せられたものと思うこともなく

時が至れば必ず 天地自然の気を受けて

一斉に「春爛漫の宴」を空に広げる

100207_1546~01.jpg

梅の華 梅の香かぐわしく 陽春間近の冷たい風に咲く

愛しき花達 心弾む春爛漫のプロローグ

主役の桜を迎えるように 前座を見事つとめる

梅の華 梅の香かぐわしく…

ブログランキング

ご協力お願い致します。



渋谷から東急東横線で三つめ、中目黒の隣の祐天寺。
占いの茶店『美老庵』…鎌田康秀相談室

『人生は自分探しの旅 幸せ探しの旅』そんな旅の空…
ちょっと茶店で一休み。美老庵は、そんな空間です。
お気軽に訪ねてください。
トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■フレーズ・言葉のかけら
2013/02/12 Tue未分類
091212_1443~02.jpg


会話の中の一部分だけ

メールや手紙の中の一部分だけに囚われないで…


話し終わった後 読み終わった後

その中の一つのフレーズ 一つの言葉に囚われ

落ち込んだり 悩み込む人がいます

十の言葉の中で 九つ良いことを告げられても

たった一つのマイナスのフレーズに囚われ

混乱したり すっかり落胆して頭を抱えてしまう人もいます


会話にも文章にも流れがあります

たとえ ある言葉が頭に引っかかったとしても

あくまで全体の言葉の中で考えてみて下さい

現象 場面 物事の分析や理解は 全体を観ずに

ある一部分だけしか観なければ 視野狭窄になってしまいます

俯瞰的に物事を見る あらゆる角度から自分を見詰める

そうなるようにつとめて欲しいです


それが難しくても

せめて言葉の欠片やワンフレーズに囚われて

いたずらに自分を追い詰めたり苦しめたりしないで下さい

ブログランキング

ご協力お願い致します。



渋谷から東急東横線で三つめ、中目黒の隣の祐天寺。
占いの茶店『美老庵』…鎌田康秀相談室

『人生は自分探しの旅』そんな旅の空…
ちょっと茶店で一休み。美老庵は、そんな空間です。
お気軽に訪ねてください。

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■内側から輝く
2013/02/07 Thu未分類
20090206080045


同じ髪型をしても
同じ化粧をしていても
同じ洋服を着ていても

それぞれ醸し出す雰囲気が違うもの
まるで別々の風情や姿となっていく

これまでの人生が滲み出てしまうから

知性や感性や情操といった内面の
その美醜が隠しようもなく現れ出てしまうから…

物や形にばかり囚われないで欲しい
外見ばかりに囚われないで欲しい

高価な洋服を身に纏い 高級化粧品をふんだんにあしらって
あらん限りの華麗ないで立ちを装っていても

そんなものが決して及ばないほどの
内面の輝きを持っている人間の前では
暗やんで霞んで すっかり精彩もなくなってしまうから

内側から輝いていれば
そのままで 化粧もいらない いつもの普段着のままで
キミは充分魅力的に見えるのだから

磨くポイントを間違えないように

着飾れば着飾るほどに
内面の愚かさをさらけ出すような人にはならないよう

美しさ麗しさ艶やかさを磨き込む
そのツボを見つけ出して欲しい

キミ自身のために……

ブログランキング

ご協力お願い致します。



渋谷から東急東横線で三つめ、中目黒の隣の祐天寺。
占いの茶店『美老庵』…鎌田康秀相談室

『人生は自分探しの旅』そんな旅の空…
ちょっと茶店で一休み。美老庵は、そんな空間です。
お気軽に訪ねてください。
トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■記憶の断章
2013/02/06 Wed未分類
100206_1107~01.jpg


遠い昔道端に咲いていた菊の花 

フワフワと飛びゆくタンポポ

幼なじみの笑顔や泣き顔 

睨みつける父母の怖い顔

可愛がっていた犬や猫の泣き声

走り行く自転車 粉塵を飛ばしながら疾走すろトラック

汽笛を鳴らしながら遠ざかって行く機関車

どんより曇った空や降りしきる雨

晴れ渡る空を横切る飛行機雲…


唐突に何の前触れもなく 何の感懐もないのに

突如として記憶が巡り 腑に落ちない思いに駆られる

何故? どうして? あれこれ考えても答など出ない

記憶細胞や神経網の誤作動か 或いは深層の意識の蠢きか

記憶は不思議な心の迷路 何処に辿り着くのか解らない

果たして辿り着くべき道筋なのかも解らない

切り取られた情景や物体 人 そして音や言葉…


そんな時には意味を探して繋ぎ合わせてみたらいい

きっと何か暗喩があるはず 自らへのメッセージがあるはず

今の心象 明日への啓示 さもなければ警告かもしれない

ともあれ 心も感情もすべて記憶から成っている

不規則で錯綜とした記憶の断章が

知らないうちに思考を操っている

突然に起こり甦る過去のページ

まるでパズルゲームのように嵌め込んでみたら

何かが見えてくるかもしれない


夢を見るのと同じように 心を投影していたり

起こる現象の予兆だったりするのかもしれないから…

きっと自分と向き合うきっかけを

自らが作っているのかもしれないから…

ブログランキング

ご協力お願い致します。



渋谷から東急東横線で三つめ、中目黒の隣の祐天寺。
占いの茶店『美老庵』…鎌田康秀相談室

『人生は自分探しの旅 幸せ探しの旅』そんな旅の空…
ちょっと茶店で一休み。美老庵は、そんな空間です。
お気軽に訪ねてください。
トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■言葉というもの
2013/02/05 Tue未分類
100131_2323~01000100020002.jpg


言葉に対する感受性は人によって違う

同じことを言われても まるで気にしない人もいれば

深く傷ついて心を病んでしまう人もいる

心の傷は表面からは見えないだけに 傍目からはわかりにくい

体の傷ならひと目でわかる 怪我の程度も痛みの度合いも・・・


"そんなことぐらいで それは弱すぎる 打たれ弱いね!”

"考え過ぎだ 暇だから思い悩むんだ”

気にしない気にならない人からの そんな言葉が

ただれて腫れた傷に 塩を擦り込んでいく

極端に敏感なのは問題かもしれない

だが 人によって受け取り方は様々

だから言葉を発する時には気をつけよう


気持ちに余裕がないと 言葉選びもできないかもしれない

それでも 一呼吸してから言葉を発すれば

無用な軋轢は避けられるのではないだろうか

言葉は傷を包む心を包みこむ優しい包帯になったり

胸の奥まで突き通す刃(ヤイバ)にもなることを知っておこう

ブログランキング

ご協力お願い致します。



渋谷から東急東横線で三つめ、中目黒の隣の祐天寺。
占いの茶店『美老庵』…鎌田康秀相談室

『人生は自分探しの旅 幸せ探しの旅』そんな旅の空…
ちょっと茶店で一休み。美老庵は、そんな空間です。
お気軽に訪ねてください。
トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■霊障祟禍
2013/02/01 Fri未分類
20100121202114


何だか変な気配

モヤモヤしたり 妙に気落ちしたり

自分が自分じゃないみたい 思考と行動がアンバランスで

何をやっても上手くいかない 何もかもが駄目になって…

身体も重いし頭も痛い 風邪でもないのに悪寒もする


人から無視されたり 侮られたり 蔑まれたり

これは自分の身に何かが取り憑いたに違いない

きっと霊障に違いない まるでいつもの自分じゃないから…


… … … … … … … …

あれこれとパターンはあるのですが
身の上の尋常でない情況を感じる場面で
その原因を取り憑いた物の怪のせいにしてしまう人がいます。

霊障の占断は、これまで数多く扱ってきました。
運気の狭間で全てがマイナス方向になって絶不調が続くと
どうしても自分から逃げ出して責任転嫁の心に傾斜するのでしょう。

そこで「ワタシに取り憑いたのは一体何でしょうか?」
ということになるのです。
おもむろに八面賽子(サイコロ)が入った箱を振り
断易の六爻占術にて、或いは命理構造を見て運気の流れから
その正体を詳らかに審察する運びとなります。

ほとんどが霊障や祟禍なんかじゃないのです。物の怪の気配など全く無し。
でも、それを告げるのもはばかるほどに深刻な風情に
対座する場面が圧倒的で、返答に窮することしきりです。

勿論、霊的な問題で真底苦悩する方々も居られます。
霊障解除や憑霊祓いの相談で来られる方もあります。
事の次第を精査すると因縁因果のある話もあり
現実に怪異な現象に遭遇する場合もあります。

しかし基本的に霊障を感知するのは脳内現象であり
感情領域や心象にゆがみひずみがあって起こるのが大半なのです。
きちんとカウンセリングを受けて立ち直るケースが殆どです。

問題はやはり心のありようで、きちんと自己対話をする人
又は悩み始めた段階で信頼できる人に問いかけ解消を
心がける人には霊障や憑依現象が起こらないのです。

よく考えて下さい。

ブログランキング

ご協力お願い致します。



渋谷から東急東横線で三つめ、中目黒の隣の祐天寺。
占いの茶店『美老庵』…鎌田康秀相談室

『人生は自分探しの旅 幸せ探しの旅』そんな旅の空…
ちょっと茶店で一休み。美老庵は、そんな空間です。
お気軽に訪ねてください。
トラックバック(0)+ +コメント(0)
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク