fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■消しゴム
2012/12/28 Fri未分類
20070329095422


いたずら書きを消すように 消しゴムで消せたらいい

戯れの言葉 失言 ほんの小さな悪戯ごころ

時には人も自分も傷つける言葉

あれもこれも もう 消し去りたいと思う

でも 吐き出したものは そう簡単に消せやしない

だから

言葉を発する前にこそ 心の中に消しゴムを持っていよう


思い出も同じ 消したい過去の残滓

心の中に澱がたまっていてもたってもいられない

そんな記憶を消せる消しゴムがあればいい

だけど過去を消せる消しゴムなんか無い

だから決して消せない思い出は 正面から向き合って

過去を乗り越える今を創ることで克服していこう

それが思い出への対処法 消すのじゃなく書き足していく

新たに描く人生こそが 

思いの残滓 心の澱への消しゴムになる

ブログランキング

ご協力お願い致します。


スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(1)
■■■暗闇からの脱出
2012/12/26 Wed未分類
20061201100335


明日を想うことが無くなったら
明日への夢や希望を持てなくなったら
潤いもなく 温もりもなく
乾いた心の中に すき間風が吹き抜けて行く

衣を剥ぎ取られたように
凍て付く寒さに身が縮かむだけ


思い起こしてみよう あなたが輝いていた日のことを
あの日 心を占めていた想いを 今一度 胸の内に蘇らせたら
明日への夢と希望が 心の中に 胸いっぱいに膨らんでいたことを

思い起こしてみよう 負の想念が起こす現象を
何もかもが上手くいかない もう どうでもいい・・・
望んで叶うものなんか何もない・・・

そんな惨めで切ない思いに俯いて後姿に暗い影を宿しているのは
上手く運ばなかった人生の流れにあると
あなたは思い込んでいるけれど それは あなたが幾度かの挫折に
人生の運びを放棄したから 明日を開く事を諦めたから・・・

それはあなたがいつしか夢を失ったからだということ
希望を持つのを放棄したからだということを
あなたはとうに知っている筈だから・・・


もう一度 夢を見てみよう 希望を持ってみよう
心の印画紙に再び描き印してみよう

木枯らしに吹かれても 嵐の風雨に晒されても
決して飛ばされたり消されたりしない
鮮やかに そして深みのある光彩を放つ写し絵を

あなたらしい新たな夢を

明日があるかぎり人生の道程は続いている
夢と希望が生きる糧なのだから・・・

身に起こる事は心の写し絵なのだから
暗い心は寂寥の未来しか与えられないのだから・・・

暗闇を破るのは心に灯す希望の光 そして夢の輝き

ブログランキング

ご協力お願い致します。





トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■思いを伝えるには
2012/12/21 Fri未分類
20091207193120


信頼しているから

愛し合っているから

自分を解って欲しいから

秘密を持ちたくないから

だからといって 何でも話せばいいわけではない

いつだって親身に相談に乗ってくれるからと

知り合いや友達に甘えて

同じ内容の話を繰り返し続けていたら

相手はだんだん苦痛になってくる

相槌を打つのもしんどくなってくる


愚痴を言うのはたやすいだろう

思いの丈を吐露するのは楽だろう

でも聞く方は決して楽じゃない

次々に愚痴を聞かされたら 心の中に澱が溜まっていく



自分で内部処理が出来るようになれば一番いいことだけれど

それが叶わないのなら せめて相手のことを考えて

アナタの大好きな恋人や配偶者 そして友達知人を

困らせないような話し方を心掛けて欲しい

その友好的な関係性を壊さないために

愛し合い信じ合う二人の間を

いつまでも楽しいものにするために


頭の片隅に このことを入れておいて欲しい

ブログランキング

ご協力お願い致します。




トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■寒空の情景
2012/12/20 Thu未分類
20091222194651

20091222194649


冷たい風が体中を突き締め付ける

見上げると 寒空に飛ぶことも忘れたハト達の群れ

近寄っても固まったまま微動だにしないのです

まるで腹を空かせて行き場のないカラスのよう

今の世情を投影する物悲しい影絵のような場面…


頼むから思い切り飛び立ってくれ!

そう願いながら 駆け出してみたら

ハト達も 感じ取ってくれたのか

寒空めがけて 一斉に羽ばたいていきました

なんだかホッとする瞬間でした


渋谷駅にて

ブログランキング

ご協力お願い致します。


トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■寂しい淋しいキミ
2012/12/19 Wed未分類
20081219095049

20081219095046


寂しくて 哀しくて 切なくて

心の中に靄が霧が立ち込めて…

どうしていいのか解らない

果てしない寂寥に襲われたキミ

為すすべもなく 独り佇んでいる

まるで迷子になったよう


あてもなく 見つけることの出来ない明日

どうして そんな自分になってしまったんだろう

歩き出すこともない じっとしたままの

そんな「待ち続ける自分」になってしまったんだろう

だけど…

待っていたって 誰も来ないし 何も起こりもしない

置き去りにされたまま 気付かれもせず

ずっとずっと ただ蹲るだけ

キミは未來を開く勇気も 明日を創るための物差しも

何もかも無くしてしまったんだろう

ただ泣き続け ただ待ち続けるだけ


いつまで泣いているつもり? いつまで待っているつもり?

いつまで寂しい感情を抱えたまま 時をやり過ごすのだろう?

悲しみや苦しみは いつだって隣り合わせにあるもの

だけど歓びも楽しみも 同じように隣り合わせなんだよ

寂しい淋しいキミ

その寂しい淋しい思いが明日を儚んで

悲しい未來を造るだけ


さあ 泣くのをやめて 立ち上がろう 歩き出していこう

歩いて行けば 何かに出会える 誰かに出会える

みんなみんな キミを待ってるんだから

きっときっと 何かが始まるよ!

街はもうすっかりクリスマス風景だよ

楽しいこともいっぱいあるよ

さあ 幸せ探しに出かけよう

ブログランキング

ご協力お願い致します。



トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■赤ちょうちん
2012/12/10 Mon未分類
200706261014522

20070626101452


遠くから眺めても 目に飛び込んでくる

懐かしい町並 その中で際立つ昭和の原風景

何処にでも変わらぬ時代の名残がある

『赤ちょうちん』


優しく心を包み込む 仄かで温かな赤ちょうちんの光

腹わたにグーッと染みわたるお酒の滋味

喉ごしにツーンと染みわたるビールの涼味

すっかり縮かんで絡みこんだ心を

さりげなく紐解いてくれる店


『おでん』を頬張り 温かい汁をずずーっと音を立てて啜る

炭焼きの鳥にシシトウに舌鼓を打つ

隣りに座る酔っぱらい親爺の背中も温かい

お客達の愚痴もぼやきもなんだか耳ざわりがいい

流れる有線は延々と懐メロ演歌の連珠・・・


そんな感慨に耽りながら家路に着く

酒飲み体質だったらすぐにもドボンする所だけど・・・

まるで下戸の身の上 独りで入る勇気がない


あー腹へったなぁ・・・

ブログランキング

ご協力お願い致します。



トラックバック(0)+ +コメント(1)
■■■温もりを求めるのなら
2012/12/07 Fri未分類
20081027095959


人恋しい 秋の夜更け

電話は鳴らない

メールも来ない

誰からも…

独りぼっちの寂しさから逃れようと

心が彷徨い続けても

宙にかざした手は 空を掴むだけ

“温もりが欲しい” “温かい心が欲しい”

そう思うのなら

体を温める飲み物を飲んで

気持がほぐれて 豊かな心になれる音楽を聞いて

少し体も動かして 胸を心を熱くして

そうして 人に温かく接して欲しい

キミの放っている波動を変えてみることだ


誰も 冷たく暗い陰鬱な顔をした人のそばになんか

近付いては来ない 寄ってなんか来ないから…

温かさが欲しいのなら 優しさが欲しいのなら

自分の方から与えられるようになることを 考えてみないか

そう キミ自身のために…

ブログランキング

ご協力お願い致します。





トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■知らず知らずに見せる自分
2012/12/06 Thu未分類
20091207193025


後ろ姿が何だか寂しそうに見えたから

放っておけなかった

何気ない仕草が可愛くて愛しくて

思わず抱きしめたくなった

遠くを眺める眼差しに惹かれて

うっとりしてしまった 思わず見とれてしまった


男女の仲では

意識していなかった言動や何気ない仕草が

惹かれる原因になったり逆に嫌われる元になることもある


目先のことに煩わされていたり

気ぜわしく 細かいことなど気にしていられない

そんな時もあるだろうけど

人は何処でどんな風に見ているか解らない

だから ガサツな態度や

恥じらいを何処かに置き忘れてきたような

振る舞いや言動はしない方がいい


アナタが他者を見るように 周りもアナタを見つめている

人が写し返す自画像こそが人生の良し悪しを決めていく

そのことを忘れないように


特に恋の季節を迎えている人や婚活を頑張っている人なら

余計に気をつけて欲しい

アナタのその態度や言動に

イエローカードが出されないように…

ブログランキング

ご協力お願い致します。





トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■背伸びしなくていいよ
2012/12/05 Wed未分類
20070209111153


どんなに体を大きく見せようとしても

どんなに背伸びしても

きみはまだ小さな小さな存在

その小さな体が愛しく みんなから守られ愛される

ほんの束の間の時代

優しい時の中で

大きく逞しくなった自分を夢見て欲しい

今のキミなら どんな夢でも見られるのだから

周りの柔らかい視線に囲まれて

未来への道を一歩一歩進んでいって欲しい

その前に 歩き方をしっかり覚えてね

ブログランキング

ご協力お願い致します。





トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■犬 かく語りき
2012/12/04 Tue未分類
20071123092445


『猫に念仏』
『豚に小判』
『馬の耳に真珠のイヤリング』

相手の胸に響く言葉じゃなくちゃ
何を言っても通じないんだ

キミの想いがどれだけあっても
熱い気持や労りの思いがあっても
相手が素直に受け入れないなら

言葉はただの空虚な記号でしかないんだ

その想いを届けるためには
相手によって話し方や
メッセージも変えた方がいいんだ

いくら自分が良い事正しい事を言ってるつもりでも
相手の心に胸に響かなくっちゃ

風に消えていくざわめきみたいなものだからさ…
第一 キミは言葉を間違えてるし…

しっかり考えろ!
『君子黙考』と言うじゃないか!

(あれっ? 沈思黙考じゃなかったかな)
ところで犬クン
能書きを吠えながら
自分の尻尾ばかり追い掛けてるけど

前を向いて歩き出したらいいんじゃない
だって『犬も歩けば棒に当たる』って言うじゃない

アハハ

ブログランキング

ご協力お願い致します。




トラックバック(0)+ +コメント(0)
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク