fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■時を止める
2010/04/29 Thu未分類
20070408090424


中断 停止 そして非日常への突入

それは 不意を衝くように起こる

いきなり運命の扉が反転するように

否応なしの 待ったなしの落とし穴に入ったように

愕然として 焦慮と混乱に陥るのだが

そんな時

不意と自覚するのは 表面意識だけで

実は 忍び寄る因果律の響きを

胸の奥深くで 感じているものだ


こうなる気がしていた いつか きっと

時空の裂け目に 異次元空間に入り込み

深く静かに 佇んでいる自分が居る

剥れ落ちた 感性のヒダや

すっかり枯渇した感情の泉

これを疲弊 消耗と名付けるが

もはや自己制御も不能の域ならば

時を止める事以外に道は無い


否 時が止まるのではない

自らの復活のための 別の生命波動が流れ動き始めたのだ

新たに創られる 明日の飛翔に向かって

プログラム改変のドラマなのだ


渋谷の鳩 (モアイ像前) すぐにも 飛び立つ

スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■回想する心
2010/04/28 Wed未分類
20060729103916

20060729103915


時の流れの速さに驚く もうこんなにも・・・

でも回想すれば 数限りない思い出がある

バラバラに とめどなく脳裏に映し出される

過ぎた時代の様々な場面が浮かんでくる


悔いを残して生きる自分には 決してなるまい

そう思いながら 此処まで来たのだが

回想すれば チグハグな事の連続

悔いる事の連続 明暗悲喜こもごもの自分史

それが人生


でも悔いがあってこそ 明日の自分へのテーマが見えてくる

たまには進む時を止めて 過去の時空に想念を逆旋させてみよう

新たな自分創りの模索のために・・・

過去の追想は 未来への大きなヒント

心の中心座標を創る 一番の手掛かりだから


『回想する心』 復刻改稿

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■自分への回帰・心の癒し
2010/04/23 Fri未分類
20070501093431

20070501093430


冷えて透き通ってきた夜の大気の中で

ほっとしたように 息づいている花木

ざわめきから解き放たれ 優しい静寂に包まれる

昼の顔とはまるで違う表情になっている


そんなふうに ホッとできる時があるだろうか

学業に仕事に追われ 家事に疲れ果て

或いは 人付き合いの煩わしさにウンザリして

いろんなものから 逃げ出したくなっているかもしれない


そんな あなた そんなキミ

一人になって 安らげる空間はあるだろうか

どうか 縮こまった心を開放して

身体を癒せる時と空間を持って欲しい

心身が壊れてしまう前に・・・


ほんの束の間でも

自分と向き合い 語れる時を創ってみよう

さりげなく自己対話をする事で

今の立ち位置が解り 情況が見えてくるから

明日に向かっての想いが浮かんでくるから

想いがあれば未来を映す事が出来る

そして未来が少し変わったり 新たな場面が創られていく


そんなふうに自分に回帰してみたらいい

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■夢は心の語らい・自分への回帰
2010/04/15 Thu未分類
20060728111347


眠りの中で 心は何処に行くのだろうか?

忘れた思いや感覚を取り戻すために

眠りの中で夢の世界が拡がる

夢の中で生きる自分

夢の中に住む もう一人の自分

いやもっともっと沢山の自分が居るかも知れない

夢は仮想空間のドラマというけれど

とりとめのない イリュージョンというけれど

本当は元の自分に回帰するためのもの

本来の想念や 自然な感情を確かめる

自分との語らいの場面


深い眠りは思考も止めて 心を休める

日々の辛さや苦しみを忘れさせ

全てを無にして 心を洗ってくれる

そして明日に向かって行くために 夢がはじまる

新たな思考の軸を夢が創ってくれる

自分との語らいの場としての夢

夢が明日の自分を見つける手立て

いい夢を見よう

『眠りは心の語らい』 復刻改稿

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■墓参り
2010/04/14 Wed未分類



遅ればせながら 墓参に行きました

時代の流れか 家の仕組みの変化か

墓参り供養も叶わなくなり「無縁さん」となったお墓が点在しています

我が家のお隣さんも 墓地回収の立て札

以前から植樹も茂り放題 雑草だらけで心配だったのですが…


墳墓を継ぐ人が無かったり 病いや家庭の事情で

墓参も無理となったのでしょう

先祖供養も子孫の栄枯盛衰と繋がっているのです

今後 少子化もあり絶家となるのも仕方ない事かもしれません


墳墓風水の方術もありますが

時代情況や社会総体の変化で

先祖供養の在りようも考え方を変えていかなければならないでしょう

ともあれ 墓参が叶っている今を感謝して

清々しく帰路につきました


トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■眠れるパワー
2010/04/09 Fri未分類





誰もが気づいていないけれど

深く奥底に眠れるパワーがある

内在する強大な力がある

もし気づいて その力を呼び覚ます事が出来たら

あらゆる事が はっきり見えてくる

情況が見えると勇気も出てくる 確かな方向性も解ってくる


不可能も可能になる 心が前向きになる

天に昇る龍のように 天を舞う龍のように

封印された力を どう掘り起こしどう発動させるか

龍は昇り舞う その時を待っている

静かに潜む龍 静かに内在するパワーを高めながら

その時を待っている

心の奥底に棲む龍 誰も気づいていない


四月は辰の月 龍に思いを寄せて…

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■内観する目
2010/04/08 Thu未分類
20060515173307


心の奥底にある想いが未来を決める

胸の内に隠れた 腹の底に隠した

本音を見よう 本当の思いを知ろう

言わないのは嘘じゃないといっても

決して本当じゃない


心の目をしっかり開けてみよう

内に隠れた想いを見つめてみよう

そして語ってみよう 心の声を聞いてみよう 



この子は不苦労君です。腹の中にいる自分を見せています。
よく見ると、透かして見えるもう一人の彼がいます。
トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■桜 乱舞
2010/04/06 Tue未分類







桜 桜 桜一色 盛大な桜祭り

陽の光が翳り 花曇りになって

かえって深い味わいを醸している

残り少ない花の彩華を楽しんで ゆっくりと時が過ぎる


耳を澄ませば すぐにも散華する桜花の

祭り囃しが聞こえてくるよう

艶やかで華やかで そして少し切なく寂しげな響き…

でも 精一杯の春爛漫 花繚乱の香華を放って


府中 大國魂神社 見事な枝垂れ桜です

トラックバック(0)+ +コメント(0)
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク