fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■愛を確かめる
2009/01/30 Fri未分類
20090130091304


メールの最後にいつも “愛してる”の文字
そして必ず ハートマーク

嬉しいけれど 時々不安でたまらなくなる

「心の底から そう思ってる?」
そう問い掛けてしまったのは
魔がさしたのかもしれない

“解らなくなった…”の返事の後
“愛してるよ”の文字は消えた
二度と書いてくれなくなった

聞かなければよかった 確かめなければよかった
言葉だけの“愛”なんていらないと思ってたけど
それも無くなったら 心が寒い 寒すぎる

「心から愛してるに決まってるじゃないか!」
そう言って欲しかったのに そう答えて欲しかったのに
想っていたのはワタシの方だけだったみたい

“愛”の消えたメールを読む目がかすんで
涙が溢れてくる 胸が締めつけられて…
いつしか嗚咽しているワタシ

望まない答えを得ないために
相手を試すような言葉は言わないで欲しい

……………………… ………

果たして相手は どう思っているのだろう?
問い掛けられたものを どう受け取ったのだろう?

“実はワタシはそれほど…”
なんて思って 愛を拒絶されたか牽制されたと…
そんな風に理解して 傷付いたのかもしれない

『秘すれば華なり』
問い掛けは程々に… というべきか

スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■心の呟き
2009/01/29 Thu未分類
20090129153655


時折 耳の中で音がしている

声なのか 音なのか 解らない

もしかしたら あの人の心の呟き?

何を思っているの? 何が言いたいの?

言わずにいることが 優しさだと

思っているかもしれないけど

本音が知りたい 本当の気持ちを聞かせて欲しい


アナタが何を考えているか

どう感じ どう思っているか知りたいから…

“余計なことを言わないのが男だ!”

なんてカッコつけないで

お互いの本音をぶつけ合わなければ

本当の姿も解らないから

心の呟きを 声に出して欲しい

この耳に聞かせて欲しい

それが二人のためだから…

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■心の自画像
2009/01/28 Wed未分類
20090128153407

20090128153404


何を思っても 何を考えても駄目
何をやっても駄目 何から何まで駄目な自分…

そんな風に思っていたら いつまでたっても駄目なまま
自分への認識 自分への評価 自分への思い込み
それが否定でも肯定でも 何もかも
心に描いた絵の通りに 未来を創る 明日を操っていく

キミはどんな絵を描いているの?
どんな色? どんな背景?
そしてキミはどんな姿をしているの?
絵の中に居る自分が一体どんな風になっているだろう?

燦々と降り注ぐ陽の光に照らされた花のよう
胸いっぱいに春の喜びを謳歌しているの?

それとも深くて暗い
いつ明けるとも知らぬ闇の中に
うずくまって すっかりうなだれているのかな?

駄目な自分と思っていたら
本当にまるで駄目な未来がやって来る

明日の世界を運んでくるのは 自分の思いだから
自分自身の心象なのだから…

心に花を 心に愛を 心に沢山の芽吹く夢を…

輝く明日を創るために 精一杯の自分を創っていこう
豊かな自画像を描いていこう


『心の自画像』 改稿

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■心のトゲ
2009/01/19 Mon未分類
20090119095213


キミはどうして そういつも

そんなにトゲトゲしているんだい?

ハリネズミじゃないんだから

いつも尖った心でなんかいないで

いちいち小さな事でイライラ カリカリするなよ

ムキになって 苛立って 口を尖らせて

感情の嵐を巻き起こしても

誰も解ってくれないし 何も解決しないんだよ

キミの辞書には

「自己コントロール」という言葉は載っていないようだね


いつかキミが

嫌な事も苛立つ事も拘る事も

華麗にスルー出来る日を楽しみにしているよ

その日がいつになるかは キミ次第だけど

一日も早くやって来るのがいいということが

キミが 今の自分を今の姿を鏡に映し出してみれば

きっと 気付くはずだよ

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■言葉が造る人生
2009/01/17 Sat未分類
20090117085859


何気ない日常で 知らず発する言葉の中に
アナタのキミの 明日を造る鍵がある

どんな言葉を発しているのだろう?
どんな言葉を口癖にしているのだろう?

ざけんなよ! こん畜生! 馬鹿野郎! 殺す! 死ねっ!

これじゃ 「生の全否定」
ちっとも良いことは起こらない
明日は決して晴れてはこない

かなり前に 『魔法の言葉』 が
静かなブームになったことがある

「ありがとう」 「感謝します」 「ついてる ついてる」
たった この三つ 「生の肯定のメッセージ」

日々に幾度も言い続けることで
自分の心が変わっていく 魂の質が変わっていく
いつしか 素晴らしい明日がやって来る

言葉は言霊(ことだま)となって現象界を操っていく
生きる喜びを 精一杯の思いをこめて
自分にも周りの人たちにも 語りかけていこう

心の底から「ありがとう」
生きる日々に「感謝します」
そして ワタシの人生は見事に 「ついてる ついてる」

……必ずしもこの三つの言葉が
限定フレーズなのではないでしょう
言い間違えてしまうと効力無し!
なんて事もありません 呪文じゃないのですから
何だったら自分のオリジナルのフレーズを
創ってみてもいいと思います

前向きな気持ちになるために
“ポジティブ・シンキングー!”
“悲しい事 辛い事 苦しい事 すべて明日への学び”

そんな風に自分に語りかけてみましょう

『魔法の言葉』 再び

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■華やぐ年明け
2009/01/16 Fri未分類
20090116093511


丑年が始まり 一年の無病息災と家業繁栄を切に願う

そんな折 春風の香りを連れてやって来た『縁起額』

相談室に華やぎが添えられ 晴れやかな気持になる

厳しい世情ながら 明るく健やかに

陽気に満ちた心で 『牛歩前進』 とばかり

ゆっくりじっくり 確かな足取りで歩いていこうと思う


…皆様方にも 「爽やかな華やぎ」のおすそわけ

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■寒い夜の友達
2009/01/15 Thu未分類
20090115105322


冷え込んだ大気 背を丸めて

白い息を吐きながら急ぎ足の家路

暖かな部屋で ホッと息をつく

今が一番の冬模様

窓に浮かぶ水滴が一層外の冷気を実感させている


そんな夜に 胸も心も温めてくれる友達

一杯の「お酒」が 一日の疲れを癒してくれる

熱燗もよし 冷やもよし

ほろ酔い加減のまどろむ夜が更けて…

そして 仕上げは就寝前の 「養命酒」

おやすみなさい

今夜はどんな夢を見るのだろう…

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■幸不幸を知る時
2009/01/06 Tue未分類
20090106122601

20090106122558


突然に 立っている足元が裂け

割れ散って 穴が開く

地の底へと引っ張られ 吸い込まれるような

そんな情況になって はじめて知る

安穏で淡々とした日々

大した変化のない そんな過去の日常が輝いて見える

何も起こらない ただ平凡に静かに流れる時の中で

“つまらない うんざりだ すっかり退屈した…”

そう思っていたけど そんな日々が本当は

とても幸せだったのだと 振り返る


その直中に過ごす時には気付かない

そよぐ風の爽やかさ 降り注ぐ陽射しの恵み

四季折々に見せてくれる自然の美しい営みも

周りに居る人達の温かさも

健やかに過ごしていける優しい環境も

元気に溢れる健康な肢体も

そうした何もかも…

失いそうになって はじめて解る


あの頃は あの時は 本当に幸せだったと

恵まれていたのだと 悔恨の心で思うような

そんな苦さ辛さを味わうことがないように

人生の流れの中で 幸不幸は

入れ替わり立ち代わり身に訪れるのだから

幸せの時を漫然と過ごしてしまわぬように…


『幸不幸を知る』 加筆改稿

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■冬空 寒空
2009/01/05 Mon未分類
20090105105331

20090105105328


木枯しが裸樹の背を打ち 吹き抜けていく

それに立ち向かうでもなく 闘うでもなく

削ぎ落とされた枝には 辛さも苦しさもない

あるがまま 四季折々の空の下 超然として立つ

雨にも 強風にも 吹雪にも

穏やかな温かな陽射しに照らされても

いつも変わらぬ風情で時をやり過ごしている

何も言わず ただじっとして…

与えられた場に根を張り じっと佇む

淡々として それでいて逞しい生命の営み


必ず訪れる春を もうそこまで来ている陽春を胸に抱いて

削がれた体は まるで影絵のように

華やぎや生命の息吹きの 何もかもを剥ぎ取って

冬空に寒空に同化して立っている

心を無にして…

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■のどかに晴れ渡る正月
2009/01/04 Sun未分類
20090104104729

20090104104725


寒空だけど 陽は燦々と降り注いで

のどかな天気が続いている

何はともあれ 幸先のいい年明けの日々

“この一年が実りあるものになるよう”

大気(天の神)が応援してくれているのでしょう

この陽光に応えて 成果のある“2009”となるよう

疾風怒濤の波乱に満ちた世情ながら

悔いの無い春秋(人生)を創るべく

精一杯 励んでいく事にいたしましょう


皆々様の御健康 御多幸 御活躍を

心よりお祈り申し上げます


平成二十一年 一月四日

美老庵・康秀相談室 仕事始め

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■初詣で
2009/01/02 Fri未分類
20090102094519

20090102094515


長き長き行列の末 やっと辿りついての参拝

この日 この時ばかりは 皆一様に

背を伸ばし襟を正して 信心深き表情となる

己(おの)が人生が神仏の大きな加護を得らるるよう

祈ってやまぬ 願ってやまぬ

今日この日この時の 思いを心象を忘るる事なく

実りある一年となるよう心に誓う


調布 布田天神

丑年なれば 心を込めて牛神にも参拝

トラックバック(0)+ +コメント(0)
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク