fc2ブログ
鑑定歴40年 面接鑑定専門 本格占い 癒しの隠れ家 四柱推命・断易・気学・風水・手相・他
■■■花絨毯・歩く道程は織物模様
2007/04/30 Mon未分類
200704301309552

20070430130955


喜びも悲しみも

苦しみも楽しみも

織り込まれた 思い出という道は

いつしか長い花織物になっていく


振り返れば 色褪せることもなく

情景の数々がまざまざと甦ってくる

あの日

あの時

巡り合い 関わり合い

助け合い 喜び合い

そして

憎み合い 背き合い

愛憎という彩りを幾重にも 織り成した人たち


風化したように思えても

心の奥底まで しっかり根付いた

『思い出』という名の歴史

かけがえのない 自分史は

決して色褪せることはない

スポンサーサイト



トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■夏への序章
2007/04/28 Sat未分類
20070428125739


ハナミズキが咲く

しっとりと 優しい光の中で囁きかけている

ゆっくりと でも次第に熱くなる季節に向かって

内側から発揚する熱情を呼び起こしていく

そんな夏への序章

涼やかに立つ姿が

憩いのひと時を与えてくれ

風に微かに揺れる葉と花びらか

心に和やかな空気を届けてくれる

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■分身・康秀ウサギ
2007/04/23 Mon未分類
20070423094933

20070423094932


生きる事を考えるのと 生きる事はまるで違うんだ

考えた通りになる筈もなく

考えなかったからといって

訳の解らない現実がやって来るものでもなく

まあ どおって事ねえんだよな

人生なんて 何でもあり!

なーんちゃって


しかし祐天寺美老庵の康秀親爺は

理屈をこねるのが大好きのようで

毎日毎日 あーでもない こーでもない

いや待て! あーかも知れない こーかも知れない と・・・

いやはや疲れる親爺な訳よ 付き合いにくい奴なんだ・・・


『思考と行動の基本軸』に人生が架かっているのだから とか

思いのベクトルを回す事が大事なんだ とか よく解らねえんだけど

生きる事は思う事 思い考える事で人生の意味が拡がるらしい


明日から続く未来を映し出すのは 今日の思い

ただ無為に時の流れに身を任せて生きるのは

心の印画紙に何も写し込む事もなく

ただ虚しい時空の消失を果たすのみ

意識の覚醒した次元で思惟思念したものが

アカシック・レコード(霊性記憶装置)に克明に入力されるのだ


何も考えず ただポーッとして

能天気に座り込んでれば こんなウサギ親父の

トロイ顔になってしまうのだ!バカタレ! と来た


「まいりました その通りであります」

「師匠 なんかためになる本を教えて下さい」

そうだな たまに美老庵日記でも目を通すと良いかもな・・・

アハハ・・・

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■相談室に帰って来ました
2007/04/10 Tue未分類
20070410182828


一週間のご無沙汰です

ご存じの方々には心配かけました

体調を崩してしばらく入院してました

元気になってきました

仕事も再起動いたします

よろしく

美老庵・康秀

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■花の生命
2007/04/06 Fri未分類
20070406074430


ほんの束の間の 心の癒し

見られるためだけに栽培された花達

中には見られる事なく捨てられ果てる生命もある

精一杯の生体の波動を投げ掛けてくれる花達に感謝

窓辺の柔らかい陽射しと共に

まどろむ時がゆっくりと流れていく

陽春に来訪者 山本京子さん

元気をくれてありがとう

トラックバック(0)+ +コメント(0)
■■■街の静寂
2007/04/03 Tue未分類
20070403152232


円柱が点在する 静かな空間を

時折 靴音が通り過ぎていく

静寂を破るその音達は

時に 重く沈み込むように響き

時に 颯爽とリズムを刻むように鳴っている

黙って通り過ぎる人達を見詰める

円柱の中の緑の目の光が

時に 心配げに見守ったり

時に 目を細めながら微笑を投げ掛けたり

歩く人それぞれの 醸す空気を投影して

さりげなく 語りかけている

街の中にも あなたをそっと見詰めている

優しい目があることを 忘れないで欲しい

トラックバック(0)+ +コメント(0)
HOME
プロフィール

鎌田康秀

  • Author:鎌田康秀

  • ランキングにご協力お願いします。
    人気blogランキングへ

    鎌田康秀相談室


    吉祥寺で生まれる。幼少の頃、神戸で過ごす。
    学生時代は演劇青年(不条理系の芝居}。今でも芝居好きで、観劇が趣味{ジャンルは問わず)。占術家以外では一時期、クラフトデザインの仕事に就いた事がある。少し絵心もあり。犬、猫、ウサギが大好き。でも一番好きなのが、やはり人間。思いを共有できた瞬間が最高。語り合う中で未来ビジョンが出来た時が最高。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
四季の花時計
旬の花時計
Live Clock
今のレインボーブリッジ
ブログ内検索
RSSフィード
リンク